Quantcast
Channel: りゅうこん日記
Browsing all 378 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メダマとアリと幽霊と

ますます寒さが増してきましたね^^;昆虫もすっかり冬ごもり状態です^^ しかし、昆虫館の中ではまだまだ活発に虫たちが活動しています! 今日も新たに孵化、羽化した子たちをご紹介します! まずは待ち焦がれていたアフリカメダマカマキリが羽化しました!個人的にかなり好きな種類なので、すぐに展示に回したいと思います!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーストマンティスいろいろ

りゅうこんではゴーストマンティスの繁殖に成功し、いま多くのチビたちで賑わっています。最近は新たな子たちも加わり、さらににぎやかに^^本日はその子たちのなかから色の違う子たちをご紹介します。 こちらは一番最初にうちにやってきたゴーストの♂。いまいるチビたちはこの子の子どもです。黒くてまさにゴーストといった感じです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大池かいぼり

りゅうこんの野外公園にある大池の水を抜き、生息している生き物の調査、外来種の駆除を行いました! なんといっても衝撃だったのはこのニホンウナギ!捕獲者の北野先生曰く、「ヘビかとおもった」とのことですw確かに泥の上を這っていたら蛇にみえますね^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナナフシたちのたまごたち

りゅうこんでは、現在3種類のナナフシのたまごを管理しています^^ りゅうこんおなじみ、ツダナナフシのたまごです!このナナフシのたまごは総計100個を超えるくらい管理していて、孵化が楽しみなようなそうじゃないような、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の昆虫観察会 予習!

やっと暖かくなってきた最近ですが、まだまだ冬ごし中の虫たちを観察することができます! 昆虫館の中にはいろんな虫を展示しているのですが、展示している虫だけでなくこんな虫も見ることができます^^ ナミテントウの集団が窓枠で冬ごししています^^結構どんなところでも冬ごししているので、ご自宅の窓も見てみてください^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の昆虫観察会!

冬の昆虫観察会を開催いたしました! 本来ならば「冬ごししている場所」をテーマに、朽ち木の中や土の中、水の中などで冬を越しているいきものを観察し、比較してみる予定でしたが、天気はあいにくの雨><今回は観察会縮小版として朽ち木の中のいきものを観察しました! まずは研修室で昆虫がどのように冬を越しているのか軽くお話しさせていただき、場所を移動していよいよ朽木割り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やんばるからはるばる

りゅうこんに新しい仲間が加わりました!しかも今回はやんばる(沖縄本島北部)から! その名もヤンバルマイマイです! かなり大きなカタツムリで、黒いです。 ほかのカタツムリに比べると後ろのほうに隠れていることが多い気がします。 どんどん昆虫以外の生き物が増えていくりゅうこんですが、それはまたそれでいい感じです^^

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜名湖体験学習施設ウォットさんからヌルヌルやってきました。

先日、浜名湖体験学習施設ウォットさんに視察に行った際、とても珍しいお魚をいただいてきました! パンダウナギさんです! 突然変異で体が白と黒になったニホンウナギです! こちらのりゅうこんで前に捕まったニホンウナギと比べると、全然印象が違いますね^^ 逆にウォットさんのほうにはりゅうこんで捕獲したカムルチーを差し上げ、すでに展示開始しているようですので、そちらもぜひ見に行ってくださいね^^

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゾクゾク、ゴキブリ

りゅうこんについにゴキブリの波がやってまいりました! 日本最大のゴキブリ、ヤエヤママダラゴキブリ!けっこうたくさん来ています! こちらは丸まれるゴキブリ、ヒメマルゴキブリです^^ゴキブリなのに、ダンゴムシのように丸まれます^^ オオゴキブリ、に見えますが、こちらは八重山の特産亜種、ヤエヤマオオゴキブリです^^幼虫の時は赤い模様があるのが特徴です^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クワガタ・カブト展オスとメス編開催中!

世界のクワガタ・カブト展オスとメス編開催中です! 今回はなんと、 30種以上のクワガタと、6種のカブトが登場 しています!(4月10日時点) なんとネプチューンオオカブトも来てます!お客さんよりスタッフのほうが興奮しています^^ 他にもあまり見ることのできないクワガタ・カブトがきてますのでぜひお見逃しなく!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クワガタ以外も!

現在りゅうこんではクワガタ・カブト展を開催しています。 展示数も展示場所もかなり増え、今では100水槽を越えるほどどんどんといきものが増えています^^ やはりクワガタが多めではあるのですが、他にもさまざまないきものを展示しています! こちらはアオグロハシリグモ。いつもきてくれる虫博士の子にいただきました^^ なんとこの子、水に潜れるんです!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オオクワガタが蛹になりはじめました!

タイトル通り、オオクワガタが蛹になりはじめました! 立派な♂です!この子は暖かい部屋に入れていたため、少し早く蛹になったのだと思います。 一方、野外のカブトムシ幼虫はまだ幼虫のままです^^夏が待ち遠しいですね^^

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

りゅうこんの水生昆虫

やっと暖かくなってきて、水槽掃除が楽になってきました^^ 本日、水生昆虫たちの水槽を清掃。そのついでにご紹介します! 言わずと知れた水生昆虫の王様、タガメです。さすがに迫力がありますね^^写真を撮っていてその魅力を再確認しました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまにはカブトムシを

最近、マニアックな虫の紹介が多く、いろいろ心配になってきたのでここらへんで人気のある虫でブログを補強しておきたいと思います^^ 現在、クワガタ・カブト展を行っています。やはり人気なのはヘラクレス。オスメス編にあやかり、メスも紹介します。 ヘラクレス!というとやっぱりあのかっこいいツノをもったオスを想像しますが、ツノのないメスもちゃんとヘラクレスです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴキブリコーナーに新星!

先日、朝日新聞さんにりゅうこんのゴキブリコーナーの記事を載せていただきました! 昨日、そのゴキブリコーナーに新星が登場しました! クロゴキブリに似ており、ゴキブリらしいゴキブリのこの子はウルシゴキブリといいます!まさにゴキブリの王道!と言った感じですが 家のなかにはほとんど侵入せず、林や森にすんでいます!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カタツムリまたまた来た!

カタツムリまたまた来ました! 昆虫公園にもいるイセノナミマイマイ登場!今いる中では一番大きいカタツムリですね!ヤンバルマイマイも大きくなるみたいですが、、、 昆虫公園でも雨の日はよく見れるので、ぜひ探してみてください^^ 鳥取県からいらっしゃったサンインマイマイもすでに登場しています^^ 殻の口が赤くなります^^ホワイトチョコレートのお菓子みたいです^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もヤママユ!

今年もりゅうこんでヤママユの幼虫が登場しました! 見事にぷりっぷりです! 昨年展示したときはすぐに繭になってしまいました布が、今回は卵から孵化させた子なのでもう少し長く幼虫でいてくれそうです^^ この透き通るような緑、、、美しいですよ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンシロチョウとんでます!

このあいだ、静岡県の観測所から今年は例年よりモンシロチョウが1か月遅れてでてきたとのニュースがありました。 しかし!りゅうこんではそんな感じはせず、、、とりあえず今は大量のモンシロチョウが飛び回っています! みなさんもぜひりゅうこんに春を感じに来ませんか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アサギマダラ羽化

待望のアサギマダラが羽化しました! 初めてアサギマダラの羽化をみることができました^^ 美しいですね^^

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘラクレスのサナギ登場!

本日よりヘラクレスのサナギが登場しました! この時点で王者の風格ですね^^

View Article
Browsing all 378 articles
Browse latest View live


Latest Images